#29 体重の数値ばかり気にしてトレーニングしてはいけない
パーソナルトレーナーの荒井です。
ボディメイク目的でトレーニングをされてる方は体重の数値ばかりを追わない方が良いです。
何故かと言うと体重を落としすぎても健康的にはならず逆に病気や怪我のリスクが高まるというデータが存在するからです。
身長と体重のバランスを表すものにはBMIという指標が存在します。
これは自分の体重を身長の2乗で割ることで求められます。
例えば身長160cmで50kgある人なら
50kg÷(1.6m×1.6m)=19.5 がBMIの数値となります。
BMI が18.5の数値より低いと痩せ型と診断されます。
なのでこれ以下に体重を落とそうとするのは好ましくありません。
低体重すぎると女性の場合髪や肌の質、骨などにも影響が出る可能性があります。
また将来的には肩こりや腰痛、膝痛などにも繋がる危険性もあるでしょう。
ボディメイク目的でトレーニングをするのであれば、目的は綺麗な体になること。
そのために体重を落とすという手段を用いるわけです。
ですが体重を落とすことばかりが優先されてしまうと体重減自体が目的にすり替わってしまいます。
健康のためにトレーニングをしてるのにトレーニング自体で健康を損ねてしまうことにもなりかねないのです。
BMI が18.5以下の場合はそれ以上体重を落とそうとせずにしっかり筋肉をつけることで綺麗な体作りをすることができます。
スポーツクラブなどでは体脂肪や筋肉量を測定できる機械があるかと思います。
その測定結果であなたの体重の数値が適正の範囲内なのでしたら体重減を追い求めるよりも自分の見た目がどう変わっていくのかに主眼を置いた方が良いでしょう。
体重はそのままでも筋肉量が上がれば相対的に体脂肪率は落ちていきます。
そうなれば身体は必然と引き締まってきます。
なので体重の数値を追い求めるのではなく鏡に映る自分の身体、見た目の変化に気を配りながらトレーニングに励みましょう
豪華2大特典!科学的に正しいくびれ作りが、この1冊で丸わかり♪
amazonランキング1位獲得の電子書籍『くびれたいなら腹筋はまだするな!』&『美BODYメイク5つの秘訣』レポートを無料プレゼント!


身体を引き締めたいのなら、
あなたの知識 × あなたの行動 が =結果 となります。
つまりいくらがむしゃらに行動しても、知識がゼロなら結果はゼロなのです。
amazonランキング2部門で1位を獲得した電子書籍『くびれたいなら腹筋はまだするな!』と『美BODYメイク5つの秘訣』のレポートをただいま無料でプレゼントしています。
LINE公式アカウントで友達追加をして是非受け取ってくださいね。
プレゼント受け取りはこちらをタップ↓
