#83 年度末で忙しい。そんな時はトレーニングが緩んでしまっても大丈夫。

引き締め専門パーソナルトレーナーの荒井です。
『ボディメイクを通じて人々の自尊心を高め、日本を元気にする!』をモットーに活動しています。
3月になり、年度末になったので、ジム通いどころではない!という方も多いのではないでしょうか。
体を引き締めたいけど、仕事が忙しくてそこまで気が回らない・・・。
そんな時期の時は、トレーニング自体が緩んでしまっても大丈夫です。
なぜならスポーツにもオフシーズンがあるように、ボディメイクに対する取り組みもオフシーズンがあって構わないからです。
人間の活動するエネルギーというものには、限りがあるもの。
例えばあなたのエネルギーが10あるとして、日頃は仕事に5、日常生活に3、トレーニングに2費やしているとしましょう。
繁忙期や年度末などの仕事の忙しい時期は、これよりも仕事の割合が増えている状態です。
人によっては9までいってしまう場合もあるでしょう。
そんな時にトレーニングをいつも通りに取り組むと、あなたのエネルギーはキャパオーバーとなってしまいます。
そのような状況はオーバーワークを引き起こします。
オーバーワークになってしまうと、倦怠感が強く出てしまったり、思うようにトレーニング結果が出てこなかったり、疲労がたまって怪我につながることもあります。
そのような時はトレーニングを緩めてみるのもOKです。
今トレーニングはオフの時なんだな、という気持ちを持ってみましょう。
仕事の繁忙期や、年度末が終わったらまた頑張るぞ!というモチベーションで乗り越えるのです。
一番いけないのは、『ジムになかなか行けないな・・・自分は意志が弱いな、ダメだな・・・』と自己嫌悪に陥ってしまうことです。
自己嫌悪に陥ってしまうと、その後も人間は行動を渋ってしまい挫折をします。
忙しくてジムに行けない、そんな時もあるよな。という楽観的な自分でいることが大事です。
ボディメイクにおいては、最悪な事態を想定して、いざ実際にその事態になってしまったら、そこからは楽観的な心構えで乗り越えていくというのがおすすめ。
皆様忙しい時期であるとは思いますが、どうかここを乗り越えていきましょう。
忙しい時期が終わったら、またボディメイクに取り組んでいくぞ!という意気込みを持っていてください。
プロスポーツ選手でも1年間通じてガシガシ頑張っているわけではありません。
シーズンオフというものがあるように、あなたのボディメイクにもシーズンオフがあって良いのです。
無理せずコツコツ頑張れる人が最終的には1番結果が出ます。
編集後記
シン・エヴァンゲリオン劇場版を観てきました。
新世紀エヴァンゲリオンを当時アニメで観ていたのが私が小学1年の時。
時が経つのは早いですね。
豪華2大特典!科学的に正しいくびれ作りが、この1冊で丸わかり♪
amazonランキング1位獲得の電子書籍『くびれたいなら腹筋はまだするな!』&『美BODYメイク5つの秘訣』レポートを無料プレゼント!


身体を引き締めたいのなら、
あなたの知識 × あなたの行動 が =結果 となります。
つまりいくらがむしゃらに行動しても、知識がゼロなら結果はゼロなのです。
amazonランキング2部門で1位を獲得した電子書籍『くびれたいなら腹筋はまだするな!』と『美BODYメイク5つの秘訣』のレポートをただいま無料でプレゼントしています。
LINE公式アカウントで友達追加をして是非受け取ってくださいね。
プレゼント受け取りはこちらをタップ↓
