#234 ダイエットしたいならウォーキング・ジョギングから始めるのは辞めろ


運動が苦手な人の為の引き締め専門トレーナー、荒井 智史です。
『ボディメイクで人々の自尊心を高め、日本を元気に!』をモットーに活動。
JRA日本中央競馬会 関東で唯一の騎手実践課程ストレングス&コンディショニングコーチや著者としても活動しています。

ダイエットをしたい方が、『まずはウォーキングやジョギングから始めてみようかな』と思うのは危険です。
なぜなら、それで挫折している人を多く見てきているからです。

どうして、ウォーキングやジョギングから始めることがダイエットの挫折を招いてしまうのか?
今回の記事にて解説していきます。



まず第一にウォーキングやジョギングの消費カロリーは、あなたが思っているほど多くありません。
有酸素運動の消費カロリーは大まかに、体重×移動距離で決まります。
70kgの人が5km移動すれば、70kg×5kmで350kcalです。

そして体脂肪1kgを減少させるには、7,200kcalを消費しなければいけません。
70kgの人がフルマラソンを走ったら、70kg×42kmで3,024kcalです。
なんと体脂肪1kgに換算する7,200kcalに半分も達しません。

これらの事から分かるように、ウォーキングやジョギングの消費カロリーは多くありません。
なので、『やっている割にカラダが変わらないな・・・』という事になり結局続かなくなってしまうのです。



人間は誰しもサボり癖があるもの。
自分で都合の良い言い訳を作りたくなるのです。
ウォーキングやジョギングで痩せようとすると、天候を理由にサボり習慣化が形成されない方がほとんどです。

『今日は天気が悪いから、また今度にしよう』
その”今度”は永遠に訪れないまま挫折・・・
そんな人が後を断ちません。



ダイエット初心者が、ウォーキング・ジョギングから始めようとすると、膝などを痛めて結局続かない・・・
そんなパターンも非常に多いです。

そもそもウォーキング・ジョギングのフォームを誰からも習う事なく、ネットの情報だけで行ったら早かれ遅かれ怪我をします。
またダイエットが必要ということは過体重なのですから、着地の衝撃が適正体重の人よりも高くなります。



以上のことから、ダイエットをする時にウォーキング・ジョギングから始めるのはオススメしません。
一見手軽なように見えて、効果はありませんし続きません。

結局のところ、痩せたいならジムに入会し、トレーナーの指導のもと筋トレと食事改善に挑むのが1番近道です。
痩せたいならしっかりお金を掛けましょう。

無免許でトレーナーをしている人もいるので、ちゃんと資格を保持しているトレーナーを選びましょう。
出来るなら、NSCA-CPTというパーソナルトレーナー資格を保持しているトレーナーが望ましいです。


編集後記


新日本プロレス真夏の祭典G1が今年も始まりますね。
決勝のカードは辻vs竹下、優勝は辻と予想します。

2大プレゼント!amazonランキング1位獲得書籍『ボディメイクは思考が9割』&特別レポート『美BODYメイク5つの秘訣』

ボディメイクに必要な知識とメンタルが丸わかり♪
Amazonランキング1位書籍&特別レポート無料プレゼント!


特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー


メールアドレス