#188 なぜたくさん運動しても翌日に体重が増えている事があるのか?


運動が苦手な人の為の引き締め専門トレーナー、荒井 智史です。
『ボディメイクで人々の自尊心を高め、日本を元気に!』をモットーに活動。
JRA日本中央競馬会 関東で唯一の騎手実践課程ストレングス&コンディショニングコーチやamazonランキング1位の電子書籍作家として本の執筆もしています。

運動したのに翌日になると、なぜか体重が増えている!あなたにもそんな事がありませんか?
実は、これには複数の理由が絡んでいます。
一見すると不思議に感じるかもしれませんが、その背後にある科学的なメカニズムを紐解いてみましょう。

運動によって筋肉が疲れ、微細な損傷を受けることはよく知られています。
この修復過程では、筋肉が水分を多く取り込むことがあります。
いわゆるパンプアップといわれる現象です。
その結果、体重が一時的に増加することがあります。
ですが、筋肉の成長や修復には水が欠かせないため、これは健康な反応と言えます。
なので問題なのは次に上げる要因です。

運動は代謝を活性化させ、エネルギーを消費します。
しかし、これが逆に食欲を刺激してしまうこともあります。
つまり、たくさん運動した日には食欲が増すことがあり、その結果、摂取カロリーが運動で消費した分を上回ってしまう可能性があります。

食べ物の種類や摂取タイミングも体重変動に影響を与えます。
特に、運動後の食事があまりにもハイカロリーな場合、運動による消費よりも摂取カロリーが上回ってしまい、かえって体重増加に繋がることがあります。
たくさん運動してたくさん食べてしまえば元も子無いのです。

以上のポイントからも分かるように、たくさん運動しても翌日に体重が増えるのは単純な脂肪の増加だけが原因ではない可能性があります。
運動の影響は複雑で、筋肉の修復や食事の影響も考慮する必要があります。
バランスの取れた食事と適切な運動を意識することで、健康的な体重管理が可能です。

編集後記

最近はウェイトリフティングを習いに行っています。

amazonランキング1位獲得!『ボディメイクは思考が9割』を無料プレゼント!

メルマガにご登録いただくと、amazonランキングカテゴリ別1位を獲得した拙著「ボディメイクは思考が9割」を無料プレゼントしています。(PDFデータでのお渡しとなります)

カラダを変えるためには、運動や食事に取り組む前にまずはあなたの思考を整えていく必要があるのです。
この本は、ボディメイクを成功に導くために必須な思考について丸わかりできる内容となっています。


プレゼント受け取りはこちらをタップ↓